サタデープラス(サタプラ) ランキング!お取り寄せ おでん甲子園 ベスト5(通販)
サタデープラスのランキングでは、ティモンディ全国お取り寄せおでん甲子園が開幕します。
果たしてお笑い芸人ティモンディが実食し選ぶ「お取り寄せおでん」選抜校ベスト5の1位は?
この投稿ではお取り寄せおでんのランキングと通販(お取り寄せ)の情報も掲載します!
放送日:2021年2月6日(土) 8時00分~9時25分
お取り寄せおでん甲子園
ティモンディ全国お取り寄せおでん甲子園の出場校は以下の県のおでん達です。
>> サタプラ 清水アナの忖度なしのレトルトおでんランキングはコチラ <<
「お取り寄せおでん」選抜校ベスト5
1位:愛知県代表[おでん]
1位はキッチン大友 名古屋名物味噌おでん
値段:756円
でした。
具材は豚モツが入っているのが特徴です。
濃厚で甘みのある八丁味噌と鰹出汁でじっくり煮込んだおでんです。
今日のご飯🍚
赤からおでん🍢
合鴨パストラミのサラダ名古屋名物赤からおでんを買ってみました🍢
豚モツ入り、味噌と豆板醤を使っています🌶
ベジボール、白滝、大根を追加ピリッと美味しいとD様😊
締めはご飯と溶けるチーズと温玉でチーズリゾットに🧀
胡瓜のぬか漬けと岩下の新生姜を添えて🤗 pic.twitter.com/8lGhJB5yZC
— チーミン💕また会える💕 (@ckgja5261) October 23, 2019
ご飯案件で、〆レシピは、味噌ダレにご飯とチーズを投入してリゾット風・・・いや台湾ラーメンの〆風に!
2位:宮城県代表[牛たん入仙臺塩おでん]
でした。
牛たんは、タン元に近い部位「さがり」を使用しています。
テールスープ風の出汁に牛たんの旨味が溢れ出ています♪
缶詰なので賞味期限は製造日から2年有り、作り方は、お皿に移しレンジで3分温めるだけの手軽さです!
3位:京都府代表[京おでん]
でした。
1856年創業の料亭「下鴨茶寮の京おでん」です。
また和辛子では無く柚子胡椒で頂きます。
生湯葉、湯葉巻き、京ひろうすなど京ならではの具材が入っており見た目も鮮やかで木箱で送られる為、ご贈答にピッタリです。
また締めには余った出汁にご飯を入れて雑炊で味わいます。
4位:静岡県代表[さすぼし蒲鉾 静岡おでん竹皮包]
4位は静岡県代表[さすぼし蒲鉾 静岡おでん竹皮包]
値段:702円
でした。
牛すじベースの出汁に静岡の黒いお醤油が入ってしっかり黒い色がついています。
鯖節、いわし煮干しを使用した出汁粉&青のりを振りかけて頂きます。
また具材も鯖、いわしなどの青魚を骨までミンチして使った黒はんぺんが入っているのが静岡おでんの特徴です。
5位:福岡県代表[博多中洲屋台 博多屋台のおでん]
でした。
博多中洲の屋台・伸龍が監修したご当地おでんです。
博多名物の甘辛く煮た牛すじが主役!
昆布と鰹節など魚介スープベースの出汁に牛すじのコクが混ざり合う!
全国ご当地おでん
日本全国のおでん甲子園に参戦する強豪校には名だたるご当地おでんがあります。
その特色を紹介しますね♪
愛知県 名古屋市 名古屋味噌おでん
京都府
石川県金沢市 金沢おでん
具材で車麩が入っているのが特徴です。
他にもカニの足を丁寧に剥き、足を整列させて、カニの甲羅に詰めたカニ面入っています。
おでん 高砂 のおでんはカレー味の出汁も!
カレーおでん
静岡県 静岡おでん
青のりと魚粉の粉末「だし粉」をかけて頂きます。
またのこの「だし粉」は富士宮やきそばにもかけて頂きます。
兵庫県姫路市 姫路おでん
おでんに生姜醤油(しょうがじょうゆ)をかけるのが特徴です。
長崎県 長崎おでん
その為、串にさした蒲鉾やちくわなど練りものがたくさん入っています。
出汁も五島列島の、あご(飛び魚)のだしと、練りものから出るのコクと甘みが特徴のおでんです。
また、卵が丸々一個入った竜眼が長崎おでんの特徴です。
福岡県
「博多おでん」は魚のすり身で餃子を巻いた「餃子巻」が入ります。、
「小倉おでん」は餅入り巾着にキャベツが入ります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません