得する人損する人 ラクやせダイエット方法!きな粉スイカ&マイタケ茶&もち麦に漬物&V.I体操 動画 7月26日
日テレ系列「得する人損する人(2018年7月26日放送)」は、ラクやせSP!
3週間でマイナス5.9キロ、腹回りマイナス14センチのダイエットに成功した芸能人は?
紹介される3大ダイエット食材とダイエット方法は・・・
①スイカに㊙食材をかけて代謝上昇
②冷たい㊙茶で水分補給&脂肪も分解
③もち麦+㊙食材でアレを解消
果たして、一番体重が落ちたのは?!
スイカ
スイカを食べるとき、塩の代わりにきな粉をかけて食べます。
血管を膨らませ血流が良くなり代謝がアップします。
スーパーアミノ酸でるシトルリン、新陳代謝を上げる効果がある。
食べ方
夕食時に食べます。
代謝を促進する為の成長ホルモンは、寝ている間に多く分泌され脂肪燃焼効果が有ります。
そのため、夕食できな粉をかけたスイカを食べると、代謝の良い状態で眠れるので成長ホルモン効果がアップします。
きな粉スイカもろキュウ
シェフのお助けレシピ
魚の女神北山シェフのアレンジレシピは、スイカの白い部分を使った「もろキュウ」でした。
スイカの白い部分には、代謝を高めるシトルリンが赤い部分の約2倍有ります。
作り方
味噌にきな粉を混ぜ、スイカの白い部分を食べやすい大きさにカットし食べます。
お好みでマヨネーズを添えても良いです。
冷たいマイタケ茶
マイタケを煮出して飲めば水分補給&脂肪分解!
脂肪分解効果があるマイタケは調理するだけでは駄目です。
煮出してとって飲むのが効果的です。
マイタケには、ダイエットに最適の他のキノコ類にはない「まいたけ」だけに含まれる特有の成分MXフラクションが有ります。
MXフラクションとは、、神戸薬科大学の微生物化学の研究室で発見された成分で、血糖値の上昇を穏やかにする効果が有り、脂質低下作用が期待されます。
脂質低下作用は
・肝臓でのコレステロール合成を抑える
・小腸および肝臓におけるコレステロールの吸収を抑える
・コレステロールの排泄を促進する
などが有ります。
MXフラクションは菌糸の100℃に出さない溶け出さない成分です。
煮出す事によりMXフラクションを引き出します。
神戸薬科大学難波宏彰名誉教授開発のマイタケMXフラクションサプリメントが販売されています。
純国産「雪国まいたけ(新潟)」100%の株菌から抽出したMXフラクショを使用しています。
飲み方
500ミリリットルが1日の目安
1日3食の食前に飲むのが効果的です。
マイタケ茶の作り方
600ミリリットルのお湯にマイタケを一パック30分煮出すだけ。
レモン汁をプラスしても美味しく頂けます。
他にもアップルティーのティーバッグで煎じてもフルーティで飲みやすくなります。
ラーメンレシピ
ラーメン界の異端児・入江シェフのアレンジレシピ
ダシ醤油を丼に入れ、マイタケの煮汁を注ぐ
※MXフラクションは再加熱しても壊れません。
煮出したマイタケはオリーブオイルでカリッと炒めて具材にします。
鉄板番長木下シェフのアレンジレシピ・マイタケコーヒー
マイタケ茶にコーヒー豆をひかずに入れて冷蔵庫で一日冷まします。
※コーヒー豆をひくとコーヒーが出すぎてしまいます。
コーヒーのクロロゲン酸などの苦味成分が煮汁に加えると、味がすっきりし、飲みやすさがアップします。
紅茶にレモンを入れるようなもので紅茶の余韻も楽しめます。
もち麦+㊙食材
白米にもち麦と漬物を一緒に食べて便秘解消!
漬物には乳酸菌が入っており、腸内の善玉菌を活性化し便秘解消効果がアップします。
そして、その善玉菌が食物繊維を分解し、酪酸という痩せ物質が分泌されます。
血糖値のコントロール効果が期待されます。
V.I体操
3週間でマイナス8キロのダイエットに成功したV.I体操
ぽっこりお腹は椅子に座って手をVの形にして足をIの形にすれば解消できる!
Iのポーズ・・・下っ腹に力がはいるもで腸腰筋が鍛えられます。
Vのポーズ・・・背筋が伸び、腹横筋が刺激されます。
腸腰筋から腹直筋まで広い範囲の筋肉を同時に使うのでぽっこりお腹が減る、と首都大学東京理学療法学科・竹井仁教授が解説しました。
目安は、1日10回を2セットです。
やりかたはHuluの見逃し動画配信で観る事ができますよ。
得する人損する人 2018年7月26日 ラクやせダイエット方法の見逃し動画
得する人損する人 2018年7月26日 ラクやせダイエット方法の見逃し動画はHuluでご覧になれます。
2週間無料で視聴可能ですので、試してみては如何でしょうか?
↓↓↓↓ ↓↓↓↓
ステーキ肉を失敗せず美味しく焼く得ワザのレシピを見逃した!
「あのニュースで得する人損する人」を2週間無料で視聴する!
↑↑↑↑ ↑↑↑↑
解約も簡単で、期間内なら以下の方法で解約出来ますので、気構えずに2週間の無料でお試ししてみて下さい。
※IDはそのまま残るので再契約も簡単です!
まとめ
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません