ケンミンショー【山法師】石川の山奥の大判焼きの持ち帰りは冷凍で!通販/お取り寄せや営業時間は?10月18日
秘密のケンミンSHOW(2018年10月18日)は平成最後の秋ヒミツの豊作祭り・大カミングアウト2時間SP!
石川の山奥をにぎわせるお持ち帰りグルメ激レア大判焼き「白山吉野 山法師(やまぼうし)の大判焼」
博多女子人気急上昇!博多の焼き鳥界に新風、絶品豚バラ野菜巻き串
秘密の大阪特別編!爆笑リアクション祭
日本のラスベガス!?群馬ギャンブル事情
などがカミングアウトされます。
この投稿では石川の山奥をにぎわせるお持ち帰りグルメ激レア大判焼き「白山吉野 山法師の大判焼」を紹介します。
「白山吉野 山法師(やまぼうし)の大判焼」とは?
石川県の山奥、白山麓の旧吉野谷村にある国道157号沿いの伝統工芸の里「吉野工芸の里」の敷地内にある茅葺き屋根の外観のお店「山法師(やまぼうし)」で行列が絶えない大判焼きです。
薄いカリカリの皮の中身は程よい甘さのアンコがたっぷり入っています。
ボリュームたっぷりにも関わらずあっさりしているアンコの小豆は、北海道産が使用されています。
あんこの種類が豊富で、くりあん、カスタード、豆乳、チーズおぐら・・・
他にも季節の限定アンとして、栗がまるごと入って味がしっかりツブツブの栗あん、山法師モンブラン、ずんだあんなどが有ります。
そして、店頭では、山里で育った四季折々の旬の農産物が直売されています。
待ち時間は?
大量に買って冷凍庫で冷凍して食べるお客さんも多く、一人で数十個買いだめするのも珍しくない為、中々順番が回って来ず時間がかかってしまいます。
平日でも40分以上待ちで、週末は2時間待ちも珍しくありません。
そんな時は周辺の「吉野工芸の里」やスケートボード場などで時間を潰せます。
平日であれば開店1時間前の9時から電話で予約も可能です。
週末は流石に電話に出る時間も無い程忙しいので予約は受け付けていません。
たこ焼きやアイスを食べながら散歩も楽しいです。
営業は春から秋まで!
山奥に有り、雪深い地方の為、冬季の12月から3月まではお休みです。
春の4月から秋11月までの間の営業です。
冬場も食べたいファンは、大量の山法師の大判焼を購入し、冷凍庫で保存しているそうです。
美味しい食べ方は、凍ったまま電子レンジで2分かけてアンを温め、オーブントースターで約1分温めて皮を焼く皮はパリパリで香ばしくなり美味しく頂けます。
お店はどこ?
【TEL・予約】076-255-5977(9:00~受付)
※土日祭日は予約不可
【住所】石川県 白山市吉野春25
【営業時間】10:00~18:00(※12月から4月初旬まで冬季休業)
【定休日】火曜日(祝日の場合営業)
12月から3月まで冬季休業
【地図:Googleストリートビュー】
メニュー・値段
【カスタード】140円
【豆乳】140円
【豆乳MIX】180円
【チーズおぐら】250円
9日月季節あん
【山法師モンブラン】220円
通販/お取り寄せは?
山法師の大判焼は、お店に直接電話で注文してお取り寄せが可能です。
クロネコヤマトのクール宅急便で冷凍された大判焼が届きます。
まとめ
今月一杯は営業しているので電話で注文してお取り寄せしたいですね~。
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません