ハイヒール下駄@日田[本野はきもの工業]通販/お取り寄せ!オーダー方法は?坂上&指原のつぶれない店

下駄の三大産地の一つ日田の地で、老舗の下駄屋さんが
若者向けのハイヒール下駄を作ったら全国の若い女性から注文が殺到する?

TBS「坂上&指原のつぶれない店(2019年2月3日放送)」では
あるお店がアイデア1つで生み出した新商品や新サービスを見てもらい
そのアイデアで儲かったのか?儲かってないのか?当てるクイズで
大分県日田市で70年以上の老舗の下駄屋「本野はきもの工業」が
若い女性向けの開発した「はいひーる下駄」が紹介されます。

店頭販売限定のクラフト作家『grow』さんとのコラボレートした「はいひーる下駄(かかと9㎝)」は
また通販でお取り寄せは出来るのでしょうか?

はいひーる下駄の通販・お取り寄せ

はいひーる下駄を生産している[本野はきもの工業](motono・もとの)は大分県日田市で昭和23年創業の老舗下駄屋さんです。

日田市は、下駄の三大産地の一つで、下駄作りは、天保(1830~1844年)より受け継がれる伝統です。

その下駄作りは、人間の身体と日本の環境を考慮した、現代の生活の中でも色褪せない知恵と技術が息づいていました。

そんな老舗下駄屋さんが、若い女性向けに、クラフト作家"grow"さんとのコラボレートした店頭販売限定の
「はいひーる下駄(かかと9㎝)」はまたたく間にソールドアウトしてしまいました。

※値段は19,440円(税1,440円)

現在注文が殺到しておりバックオーダーを抱えていて半年~一年程待ちの状態の様です。

しかし、「坂上&指原のつぶれない店」は人気番組の為、放送中に売り切れになってしまうかもしれませんね!

可愛さに一目惚れしてしまう女性が殺到するのでは?

はいひーる下駄のまとめ

高知県の木工店「土佐龍」がスマホサイズの洗濯板で儲けた?はコチラに投稿しました。

本日は最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク