かこさとし 人気絵本の通販と最新[だるまちゃん]グッズ プロフェッショナル仕事の流儀 6月4日
今回紹介する通販書籍は、絵本作家かこさとし(加古里子)さんの人気代表作「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」とグッズです。
2018年5月2日、世代を超え親子3代に親しまれる程長い間活躍した絵本作家かこさとし(加古里子)さんが享年92歳で慢性腎不全により亡くなりました。
NHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」がかこさとし(加古里子)さんが亡くなる直前に1ヶ月に渡り密着取材を行っており、最期のプロフェッショナル絵本作家としての仕事が生きた証しとして映し出されます。
今回の投稿では・・・
などを紹介します。
かこさとしの代表作・人気絵本
「だるまちゃんとてんぐちゃん」
ダルマが主人公で、晩年までシリーズ化され続けた人気作品です。
◆ 立ち読みの代わりに読み聞かせ動画で内容をご確認下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=LS1kt_ZmzUA
「からすのパンやさん」
カラスが主人公の食べ物屋さんのシリーズです。
見開きで色々なパンが掲載されており、美味しそうで楽しいだけでなく、パンの種類も覚えられます。
◆ 立ち読みの代わりに読み聞かせ動画で内容をご確認下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=yuL4ckT00Go
また、工学学者としての経験・知識が生かされる解説絵本も外せません。
「地球」
「かわ」
「だむのおじさんたち」はデビュー作です。
最新作・遺作
「だるまちゃんとかまどんちゃん」
「だるまちゃんとはやたちゃん」
「だるまちゃんとキジムナちゃん」
【かこさとしさん今夜放送】#どろぼうがっこう#からすのパンやさん#だるまちゃんとてんぐちゃん#地球
記憶に焼き付いた絵本の数々。未完となった #だるまちゃんとうらしまちゃん も登場します。
※再放送は編成上の都合なのです。スミマセン。。 pic.twitter.com/OvX4KSp1oh
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年6月4日
執筆中に鬼籍に入られました。
グッズ
◆ だるまちゃんのぬいぐるみ
◆ からすのパンやさん ぬいぐるみ
◆ キッズTシャツ かこさとし からすのパンやさん
◆ かこさとしマルチパターンボートネックワンピース
絵本作家・かこさとし(加古里子)さんのプロフィール
かこさとしさん(本名:中島 哲 なかじま さとし)は、現在の福井県越前市に生まれ、8歳より東京都で育ちました。
【1938年・12歳】日中戦争の最中、東京府立第九中学校に入学しました。
戦時中は、飛行機が好きだったと兄が医大生でお金がかかる為、学費がかからず給料も貰える士官学校を目指し、将来的には航空士官になる事を夢見ていました。
パイロットに、歴史(西洋史、東洋史)や国語は不要と思い込み、理科と数学の勉強に注力していました。
しかし、視力が低下し士官学校に必要な視力を満たせなくなった為、受験を断念しました。
(視力は、後に緑内障にかかり左眼は殆ど見えなくなってしまいました)
その結果将来は、猛勉強した理科の道に進路を決意しました。
【1943年・17歳】旧制・成蹊高等学校に進学しました。
授業よりも、三交代で軍需工場での勤労動員が優先され奉仕活動として働かされていました。
この時、学生達の交流目的の回覧雑誌が有り、元々読書家であったかこさとしさんは、「里子」の俳人名で投稿していました。
この俳名の「里子」が絵本作家としての「加古里子」に引き継がれ、享年まで使われる事となりました。
そして、投稿した俳句が国語の教師で俳人の中村草田男先生の目にとまり、俳句の指導を受ける様にもなりました。
【1945年・19歳】金銭面を心配していましたが、幸い大学への進学も実り、東京帝国大学工学部応用化学科入学しました。
そして、疎開先の三重県で終戦を迎える事となりました。
【1948年・22歳】化学工業会社の昭和電工に入社しました。
【1950年・24歳】東京・大井町「みどりのいえ」で、戦後の貧しい人の多く住む地域に居住し住民に医療や教育などのサポートを行う社会事業でるセツルメント活動で、紙芝居や絵本の制作を行いました。
【1951年・25歳】セツルメント活動の拠点を川崎に移しました。
【1953年・27歳】第1回平和展に出品した絵葉書「わっしょいわっしょいのおどり」が出版社の編集長の目に留まり絵本を描く機会を与えられました。
【1959年・33歳】ダムの建設方法とダムの建設現場で働く大人の生活を解説する絵本「ダムのおじさんたち」でプロの絵本作家デビューを果たしました。
【1973年・47歳】会社を早期退職し、フリーの絵本作家に転身しました。
なお、昭和電工在籍中の1962年には、「亜炭酸化生成物を基体とする土壌改良剤並びに肥料に関する研究」で東京工業大学より工学博士の学位が授与されています。
また、1966年には、技術士(化学)資格を取得しています。
絵本にかけた子供たちへの想い
終戦を堺に、価値観ががらっと変わり、自分を含めた大人たちが愚かでまちがった戦争の反省もせず、忘れようとした事に憤りを感じていました。
そんな体験から絵本を通じ、
と想いを込め、そして、子どもたちの幸せとその世界が平和である様に願うようになりました。
プロフェッショナル 第361回 2018年6月4日(月)「ただこどもたちのために かこさとし最後の記録」絵本作家・かこさとしさんの仕事の流儀」を見逃した方へ
再放送で観るよりも動画配信がオススメです。
プロフェッショナル仕事の流儀は再放送が有りますが、不定期で特に事故や事件、イベントなどがあると先送りされてしまいます。
再放送を見ようと録画をセットしていたら全然違う特番が録画されていた事は有りませんか?そんな経験がある方にオススメなのが
プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!
31日間は視聴無料ですので試しに登録してみては如何でしょうか?
プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!
解約も簡単で、期間内なら以下の方法で解約出来ますので、気構えずに31日間の無料でお試ししてみて下さい。※IDはそのまま残るので再契約も簡単です!
※本ページの情報は、2018年1月時点でのものです。
最新の配信情報はU-NEXTサイトにてご確認ください。
かこさとし記念館
【TEL】0778-21-2019(直通)
【開館時間】10:00~18:00
【休館日】火曜日、国民の祝日の翌日、年末年始
【入館料】無料
【注意事項】臨時休館有り、本の貸出し不可
まとめ
■ プロフェッショナル・仕事の流儀を見逃した方は、[U-NEXT]の見逃し配信で視聴してみては如何でしょうか?
プロフェッショナル・仕事の流儀の投稿一覧
▶ プロフェッショナル子ども大学 佐藤章[湖池屋社長]ヒット商品とプロフィール 見逃し動画
▶ ショコラティエ 三枝俊介のお店パレドオールのチョコレートの通販/お取り寄せは?
▶ [ブランドプロデューサー・柴田陽子]旦那と息子の子育てと仕事の両立方法は?見逃し動画配信
▶ かこさとし 人気絵本の通販と最新[だるまちゃん]グッズ ←今ここ
▶ プロフェッショナル ヒグマ猟師・久保俊治 1見逃し動画 娘と牧場と愛犬フチとの狩りを描いた本
▶ 活水高校吹奏楽部・藤重佳久先生のボイコットはデマ!家族とプロフィール/プロフェッショナル 見逃し動画
▶ 昆虫写真家・栗林慧 虫の眼レンズでの写真集や映画作品/プロフェッショナル 見逃し動画配信
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません