「真の葱&寅ちゃんねぎ」通販でお取り寄せ【所さんお届けモノです】葱煮レシピ!糖度22度でフルーツ並の甘さ!
今回紹介する通販食材は山形県天童市
で生産される糖度が19度~22度という
フルーツ(バナナ)並みに甘い
「寅ちゃんねぎ」と「真の葱」
そして寅ちゃんねぎを餡にした「寅ちゃん餃子」です。
TBS「所さんお届けモノです!」
2019年10月6日放送分では
「めったにお目にかかれない、旬の極上野菜を食べてみたい!」
というテーマで「寅ちゃんねぎ」の中でも
約1万5000本に1本しか収穫できないという
超貴重なネギ「真の葱」をお笑い芸人たんぽぽ白鳥久美子さんがスタジオに届け!!
この投稿では
■ 「寅ちゃんねぎ」と「真の葱」「寅ちゃん餃子」の通販・お取り寄せ情報や販売店
■ 「寅ちゃん餃子」が食べられるお店
などを紹介します。
「寅ちゃんねぎ」と「真の葱」とは?
「寅ちゃんねぎ」と「真の葱」とは
山形県天童市で自称「初代葱師」こと
清水寅(つよし)さん、
通称「寅(とら)ちゃん」が
経営する「ねぎびとカンパニー」で
生産販売される糖度が19度を超え
最高で約22度(21.6度)の糖度も記録た葱です。
外見は通常の葱より、太く、かつ大きく
緑の部分はまるでアロエです!
次回の「所さんお届けモノです!」は…ぶどうと同じ甘さという“幻の極上ねぎ”を探しに、たんぽぽの白鳥久美子さんが山形県へ✈💨その美味しさを存分に活かした、豪快な食べ方にもご注目下さい🍴✨
ゲストは渡辺徹さん👏
10月6日(日)ごご5時放送です🙇♂️(宣伝S)#所さんお届けモノです pic.twitter.com/hG9PjFtB5u— 所さんお届けモノです! (@tokoro_otodoke) October 2, 2019
寅ちゃんは、
元商社マンで東京のゴルフ場やホテルなど
7つの会社の社長として
業績の悪い会社を立て直した実績を持ちます。
JAで働いてる親戚から、
元気の無い農業界の立て直しの相談を受け
7つの会社を立て直した血が騒ぎ、
奥さんの実家の山形県天童市で
農業未経験にも関わらず
山形県を代表する様な農作物で3年で
トップを取ろうと計画し
どの農産が良いか研究した結果選んだのが
葱(ネギ)でした。
2011年未経験の為、自ら師匠を探し歩き
師匠の教えで特殊な土のかけ方で
通常の倍以上の太さの葱の生産が始まりました。
大きく育てる事で緑の部分も大きくなり
それだけ光合成の量を増やす事により、
うま味と甘みが増し、
太いだけでは無く柔らかい葱が
試行錯誤の上、自分の愛称を冠した
「寅ちゃんねぎ」が完成しました。
真のネギ
「寅ちゃんねぎ」は
約1万5000本しか販売しておらず、
その中でも17万本の中に
20本しかないというネギは
「真の葱(ネギ)」と呼ばれ、
1本1000円で市場に出回るほどの価値があります。
おいしいの食べ方!葱煮レシピ
豪快に芋煮鍋に「寅ちゃんねぎ」をそのままぶちこむだけ!
10分ほど煮ると葱もトロトロになります!
真の葱の美味しい食べ方!
葱は部位によって味が違います。
その美味しさを味わえるのが「真の葱」の炭火焼きです。
根っこに近い先端部分は「大トロ」で、外の部分はシャキシャキで、内部はとろ~んとしたジュレの様なとろみに!
そして「中トロ」は反対側の緑色の部分との堺です。
真ん中部分は「赤身」で葱本来の甘味と辛味が味わえます。
「真の葱」「寅ちゃんねぎ」のお取り寄せ可能な通販サイト
「真の葱」「寅ちゃんねぎ」は、
寅ちゃんが経営する
「ねぎびとカンパニー」の
オンラインショップからお取り寄せが可能です。
「真の葱」
予約販売で、
2019年は11月より順次発送予定で、
発送日が決まり次第ねぎびとカンパニーから連絡が届きます。
コダワリ
初代葱師こと寅ちゃんが厳選し
認めたもののみを出荷しており
認めたものがない日は出荷をしないので
気長に待ちましょう!
気になる値段(価格)は?
「真の葱」
内容量は、1箱あたり8本~10本入りで
値段は、10,000円(税別)です。
1本1000円くらいになりますね!
※送料込みなので1本950円程でしょうか・・・。
「寅ちゃんねぎ」
内容量は、1箱あたり10本入りで
値段は、3,300円(税別)で、
送料は、全国一律500円です。
1本330円くらいで「真の葱」程でないにしろ高価ですね。
「真の葱」「寅ちゃんねぎ」
共にそれぞれ農作物で
しかも厳選される商品なので
太さ、形、本数はバラツキがあります。
果物より甘いの?
糖度を果実で表すと以下の様になります。
果実の糖度
【オレンジ】10.3%
【キウイフルーツ】11.2%
【みかん】 12.1%
【りんご/梨】15.0%
【ぶどう】17.5%
【バナナ】21.0%
※ 農林水産省:果樹をめぐる情勢 P3「果実の糖度と酸度」
ブドウやバナナよりも数値上は、甘さが強いのが分かりますね!
糖度=甘さ
というイメージがありますが
糖度とは正確には
100gの液体の中に何gの糖分が溶けているのか?
ですので、あくまでも甘みが
19.5度~22度(21.6度)であって
他にも葉茎菜類独特の苦味などの成分
もありますので
実際に食べてみて
フルーツより甘い!
バナナより甘い!
とは感じないかもしれませんね。
ネギは寒すぎて凍らないよう自ら糖度を高めます。
山形県の気候が甘さを増すのでしょうか?
元々白ネギは糖度が14度程あり
メロンと同じくらいの甘さがあります。
しかし、ネギが調理する際切ってから食べますね。
実は熱する前に切ってしまうと
辛味成分を持つ細胞が壊れて
辛味がやニオイ成分が出てきてしまうので
ネギは辛いというイメージがついて回っています。
※ネギは、加熱すると辛み成分を作り出す酵素の働きが止まります。
どこで買える?販売手は
直接契約をしている伊勢丹、いなげや、天満屋、ニチエーなど全国20の店舗で販売されています。
詳しくは「ねぎびとカンパニー」のHPの会社概要をご参照下さい。
糖度19度を超える「寅ちゃんねぎ」で作った「餃子」も!!
ねぎびとカンパニーが生産する
糖度19度を超える「寅ちゃんねぎ」で作った餃子「進め!寅ちゃん餃子」も販売されています。
「寅ちゃんねぎ」を100%使用し、
葱のうま味や甘みを活かした
女性や子供にも食べやすい餃子で
キャッチコピーは
葱が餃子に恋をした
です。
餃子の皮にもこだわり、
0.7ミリの極薄の厚さで
食べた瞬間に
葱・キャベツ・ニラ・豚肉の旨味が
口の中に広がります。
使われている調味料は、
じっくり熟成された醤油やごま油を
バランス良く配合しているおり
ネギなどの餡の旨味と相まって
タレをつけないでそのまま召し上がれる餃子に仕上がっています。
直営のラーメン店「寅ちゃん餃子」でも食べられます。
「寅ちゃん餃子」のメニューや値段
ランチメニューは餃子定食と葱ラーメンのみです。
餃子10個・ライス・葱スープ・お漬物付き
寅ちゃん餃子がオープンしました‼️
と言うことで定食をさっそく食べにいってきました。んまいーーー‼️ pic.twitter.com/ncpRvzU2QO— ミッチーチェン 10.6TikTok撮影会 舞鶴山15時 (@madmaniax25) August 1, 2018
【葱ラーメン】800円
醤油味
店舗情報
【住所】山形県天童市糠塚1-2-3 若松ビル 1F
【TEL】023-676-7329
【営業時間/ランチ】11:30~14:00(L.O.13:30)
【営業時間/ディナー】18:00~22:00 (L.O.21:30)
【定休日】年中無休
【ストリートビュー】
寅ちゃん餃子本日オープン致しました!
・ランチ
11時30分〜14時
ラストオーダー13時30分・ディナー
18時〜22時
ラストオーダー21時30分住所:山形県天童市糠塚1-2-3 若松ビル 1F
TEL:023-676-7329ランチは予約不可
ディナーは予約OK pic.twitter.com/X05s88Hegj— 初代葱師 (@sppa7fm9) August 1, 2018
2人掛けテーブル:4
座敷/4人掛けテーブル:3
所さんお届けモノです関連投稿
▶▶ 【谷中銀座商店】街国産バナナ研究所の皮ごと食べられるバナナジュースの値段や神バナナの通販は?
▶▶ 【神バナナ】鹿児島県の皮ごと食べられるバナナを通販でお取り寄せ!値段や口コミやジュース販売店は?
真の葱&寅ちゃんねぎまとめ
■ 真の葱は、寅ちゃんねぎの中でも約1万5000本に1本しか収穫できない
■ 真の葱の値段は1本1000!
■ 甘さ・新鮮さは豪快に鍋に「寅ちゃんねぎ」をそのままぶちこむだけ!の「葱煮」がオススメレシピ
■ お取り寄せは「ねぎびとカンパニー」おオンラインショップから!
■ 「寅ちゃんねぎ」を餡にした餃子「進め!寅ちゃん餃子」が販売されておりタレなしで旨味を味わえる!
■ 「進め!寅ちゃん餃子」は「ねぎびとカンパニー」直営の「寅ちゃん餃子 天童本店」で食べる事が可能
■ 「進め!寅ちゃん餃子」は楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトからお取り寄せが可能
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません