サタデープラス(サタプラ) 餃子の王将ベスト15
サタデープラス(サタプラ/2021年2月27日放送)のランキングでは、餃子の王将ベスト15が紹介されます。
今回の「餃子の王将」ヒットのココすご!ランキングは、餃子の王将で食べるべきおすすめ商品ベスト15を餃子の王将マニアが紹介します。
果たして1位は?
餃子の王将で食べるべきおすすめ商品ベスト15
今回のランキングは、餃子の王将で食べるべきおすすめ商品ベスト15が紹介されます。
紹介してくれたのは
餃子の王将マニア・4年連続ミシュラン一つ星中国料理「中国菜エスワダ」シェフ・澤田州平さんです。
ご紹介する食品の値段はすべて東日本の価格で税抜です。
中国菜エスワダ
餃子の王将マニアの澤田州平のお店、4年連続ミシュラン一つ星中国料理「中国菜エスワダ」はコチラです。
【住所】大阪府大阪市北区西天満4-6-28 ニュー真砂ビル 1F
【TEL】050-5592-8876
【営業時間/ディナー】17:30~21:00(LO)22:30(クローズ)
【定休日】不定休
1位:天津飯
1位は天津飯
480円(税抜)
でした。
【餃子の王将『 天津飯 』】 昔々 高校生の時、アルバイト先で 仲の良かった大学生の方に 「 ご飯を食べに行こう。 」と連れて行ってもらって初めて食べたのが 餃子の王将の『 天津飯 』でした。「こ、こ、こ、こんな美味しいものが世の中に あるのか! 」 と 魂が震えるくらいに感動しました… ? pic.twitter.com/aewGoaOklN
— ぐるぐる (@15wi) February 23, 2021
玉子✕あんかけ✕ご飯の絶妙の一体感!
餡の旨味とジューシーな鶏肉がからんで溜まらない!
あんかけの甘ダレも関西風と関東風がありますね!
2位:肉と玉子のいりつけ
2位は肉と玉子のいりつけ
520円(税抜)
でした。
肉と玉子のいりつけ!
今まで食べたことがなかったかも。メッチャ美味いので、今後ずっとこれはオーダーします?#王将 #餃子の王将 #肉と玉子のいりつけ #ランチ #たけのこ #好き pic.twitter.com/4l4ALOGPSr
— フジイ・シンイチ (@FPShinichiFujii) January 7, 2021
肉と玉子の相性抜群の一品料理!
ふんわり玉子と国産豚肉、きくらげ、たけのこの食感が愉しめる影の人気メニュー!
ご飯との相性抜群で、ライスをオーダーしえてオン・ザ・ライスで!
3位:味噌ラーメン
3位は味噌ラーメン
650円(税抜)
でした。
皆さん おはようございます??☁️
仕事休み?
今日も宜しくお願い致します?先日「餃子の王将」にて
⭐味噌ラーメン??セット
を 頂きました)^o^(??ー
◽唐揚げ?もついて?⤴️
?#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/tkAz8YAwBD— Hayato (@Hayato5555555) May 31, 2018
野菜たっぷりの味噌ラーメン!
味噌の香りが飛んでしまわず、コクもしっかりある!
4位:にんにくゼロ生姜餃子
4位は、にんにくゼロ生姜餃子
240円(税抜)
でした。
何ッ!?「にんにくゼロ餃子」を進化させた新餃子ですと?
先日の晩飯は全国チェーン『餃子の王将』さん。
にんにくゼロ生姜餃子を初オーダー。
酢・胡椒・マジックパウダーで迎え撃つ!
美味いね。
“通常の餃子の約2倍の国産生姜を使用”しているらしいっす。
にんにくゼロだからゼロカロリーですの。 pic.twitter.com/R7jicWIl5J— Tomo-king (@nog12451) October 11, 2019
サラリーマンや女性に人気の餃子です。
にんにくの代わりに国産生姜を2倍使用しています。
皮と餡も改良しています。
餃子の王将 中島店[名古屋市中川区]
テイクアウトにんにくゼロ
生姜餃子?タレに麻辣粉? pic.twitter.com/KoK2rOOgNB
— 163☀️ (@buta_no_buta163) September 14, 2020
にんにくが入っていないのににんにくが入っているような旨味、生姜のきりっとした味でいくらでもいただけます!
5位:もやし炒め
5位は、もやし炒め
470円(税抜)
でした。
꒰ ´͈ω`͈꒱お疲れ様です。
今夜は早めにオッさんの晩飯です。
꒰ ´͈ω`͈꒱久々に普通の王将に来ています。
天津飯、餃子、もやし炒めで安定のフィニッシュです。꒰ ´͈ω`͈꒱アミーゴ改装中につき財布は若干の厚みを保ったまま島へ帰ります。 pic.twitter.com/gurGqq3pCT
— ohn Aqua (@AquaOhn) November 11, 2020
もやしのシャキシャキ食感が素晴らしい!
シェフ曰く、5秒遅くなると、もやしがしなっとなってしまう、という絶妙な時間で炒めているそうですよ!
麺のモチモチ感ともやしいためのシャキシャキ感が溜まらない
またもやし炒めのスープの旨味が醤油ラーメンのスープに混ざって旨味がアップ!
6位:ごま団子
6位は、ごま団子
330円(税抜)
でした。
各務原鵜沼の王将で晩ごはん。わたしと子どもたちの大好きなごま団子堪能したら帰ります!!#餃子の王将 #各務原 pic.twitter.com/BUtu38WHMy
— 秋田佑 《花と風のある暮らし》フラワーエッセンスセラピスト (@Yu_MothersLunch) April 9, 2017
外はサクサク、中はモチっとした食感、あんこはねっとりの三位一体感が溜まらない!
7位:鳥の唐揚げ
7位は鳥の唐揚げ
520円(税抜)
でした。
神戸の御影店は一番美味しいとか!?
火を通し過ぎずパサつかない余熱で火を通したような仕上がり!
8位:極王炒飯
8位は極王炒飯
680円(税抜)
でした。
わくてつが17時30分をお伝えします?#いなざわタイム
餃子の王将で極王炒飯?
具だくさんで美味しく戴きました? pic.twitter.com/Sc8Z8flq9H— わくてつ(旧和倉鉄っちゃん) (@wakuratetuttyan) June 14, 2020
紅鮭はふっくら、レタスじゃ後入れでシャキシャキ!なプレミアム炒飯です。
9位:八宝菜
9位は八宝菜
520円(税抜)
でした。
海老・イカ・豚肉、具だくさんの一品料理!
海鮮の旨味をいっぱい染み込んだスープが美味しい!
10位:日本ラーメン
10位は日本ラーメン
640円(税抜)
でした。
2017年11月10日『餃子の王将沼津店』にて『日本ラーメン691円』を頂きました。??鰹節が踊ってます。? #RamenMemo pic.twitter.com/ScCEnNU4kL
— 麺ロード2 (@1b2xLcXOmqOYmFE) November 10, 2017
国産チャーシューや国産メンマを使用し、カツオと昆布の出汁のあっさりスープで、中華のシメにぴったりなあっさりラーメンです。
澄んだ色のスープは奥が深い味で、麺のモチモチ感が溜まらない。
鰹節と柚子のトッピングで、追い鰹の効果で風味が豊かになり美味しい!
夜中のシメに食べたいラーメン!
11位:ニラ肉炒め
11位はニラ肉炒め
480円(税抜)
でした。
晩飯に餃子の王将でニラ肉炒めを食べてきた(・ω・)ノ pic.twitter.com/Eu3W6rCAuy
— 瀬戸内鞆矢 (@seto_tomoya) September 21, 2017
12位:餃子の王将ラーメン
12位は餃子の王将ラーメン
500円(税抜)
でした。
お昼は家族で餃子の王将。
ジャストサイズの王将ラーメンと餃子を3つ。
量がちょうどよかったけど、
少し休まなければ…。やっぱ食べるってのはしんどい? pic.twitter.com/nScx1V8h9k
— あおさん@胃全摘闘病ブロガー (@illnessaosan) February 23, 2021
醤油豚骨のこくうまスープに、もっちりした自社製麺です。
13位:餃子
13位は餃子
240円(税抜)
でした。
日本一美味しいと云われているのが神戸の御影店です。
神戸の王将は、神戸風に味噌ダレでも頂けます!
北海道産小麦粉・青森産にんにくを使用しています。
1日の販売数は200万個!
年間7億個以上が食べられています。
14位:極王焼きそば
14位は極王焼きそば
630円(税抜)
でした。
連日の麺活で恐縮です?
王将の『極王焼そば』
極王シリーズは初めて食べるのですが、
メニューによると…
コクと旨味が凝縮された特製XO醤と白醤油の風味を加えたワンランク上の逸品✨
…なんだとか?
調味料のことは良く分かりませんが、いつもの焼そばよりも香り、味共に良しです?#餃子の王将 pic.twitter.com/NZxNWzM9be— ゴジョーGOJOH(暫くお休みします) (@uragojoh2019) January 20, 2020
餃子の王将を極めるという意味のコンセプトのプレミアムシリーズ「極王」の焼きそばです。
北海道産小麦粉100%の特性麺で麺がもっちり・香味豚バラなど厳選素材を使用しています。
15位:キムチ炒飯
15位はキムチ炒飯
500円(税抜)
でした。
王将
キムチ炒飯
餃子 pic.twitter.com/i9q87FbtRI— もぐもぐチカコ (@chikaco_eats) September 29, 2019
キムチのうまみ!絶品の炒飯!
濃い味でパンチがある!
特性キムチをたっぷり入れ、強い火力で炒めた炒飯です。
キムチが沢山入っており、味に深みがあってパンチがある!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません