サタデープラス(サタプラ)無印良品東京有明店 ランキング ベスト15

4月 3, 2021

サタデープラス(サタプラ/2021年4月3日放送)のランキングでは、無印良品 ランキング ベスト5が紹介されます。

無印良品マニアの整理収納アドバイザー梶ヶ谷陽子さんが 自宅で愛用しているヘビロテアイテムベスト5を紹介

果たして1位は?

そして「無印良品」通販(お取り寄せ)の情報も掲載します!

無印良品 ランキング ベスト15

今回のランキングは、無印良品マニアの整理収納アドバイザー梶ヶ谷陽子さんによる無印良品東京有明店ベスト10が紹介されます。

無印良品の収納
無印良品の収納

ムジラーの無印良品マニアの整理収納アドバイザー梶ヶ谷陽子さんお宅には
スタッキングシェルフセット
4万8800円(税込)の中に
ポリプロペインスタンドファイルボックス
A4用490円(税込)
などにより小物が綺麗に整理されています。

その理由は、小物入れや仕切りは無印良品の収納グッズにピッタリ収まるように設定されているからです。

4月3日のその他ランキング

>>> 浜口京子1000人に聞いた!アンケート調査ランキング 森永製菓 の好きなお菓子ベスト10

>>> スティック掃除機ランキング!ベスト5(清水麻椰アナウンサー)

>>> 料理研究家・和田明日香の自宅ヘビロテキッチンアイテム

1位:炊き込みごはんの素たけのこごはん

1位は、炊き込みごはんの素たけのこごはん
値段390円でした。

2位:紙製水切り袋

2位は、紙製水切り袋20枚入り299円でした。

3位:手作りキット ラープ

3位は、手作りキット ラープ2人前290円でした。

炒めたひき肉と野菜をライムや魚醤などで味付けしたタイ料理です。

レシピは簡単で、炒めたひき肉や玉ねぎ、付属のスープ、かやくパウダーを混ぜるだけ!

4位:頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕

4位はユーチューバー・ヒカキンがお気に入りの枕「頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕」

40×60センチ値段は3990円でした。

5位:するめシート

5位は、するめシート250円でした。

6位:ダンボール収納ケース 引き出し式 ベージュ深型

6位はダンボール収納ケース 引き出し式 ベージュ深型
値段790円(税込)でした。

7位:立てられるジョウロ

7位は、立てられるジョウロ
値段2290円(税込)でした。

8位:ドライフルーツ・ナッツの量り売り

8位は、ドライフルーツ・ナッツの量り売りは全12種類

そしてコーヒー豆、ナッツ、パスタ、チョコレート

お茶の量り売り

さらには量り売りは洗剤も!

そしてマフラーまで!!

9位:ステンレス角型ハンガー用調整フック

9位は、ステンレス角型ハンガー用調整フック 2個入り250円(税込)でした。

商品説明とお取り寄せはこちら

10位:トイレットペーパー長巻シングル

トイレットペーパー長巻シングル
10位は、値段150円(税込)でした。

紙芯のないコンパクトな長巻です。
取り換え回数が少なくてすみ、ストックにも場所を取りません。
日本製の再生紙です。
一般的な芯のある60m巻きシングルトイレットペーパーと比較すると、約4倍の長さがあります。

11位:チキンとほうれん草のキッシュ

チキンとほうれん草のキッシュ
11位は、値段490円(税込)でした。

12位:衣類ハンディスチーマー

12位は、衣類ハンディスチーマー
値段4990円(税込)でした。

13位:シリコーンおろし器

13位は、シリコーンおろし器


値段990円(税込)

14位:カレーパン

14位は、カレーパン1個240円

10種類のスパイスのキーマカレーをアンに、ターメリックを練り込んだ生地で焼いたふっくらモチモチの有明店限定です♪

15位:お菓子の量り売り

15位は、お菓子の量り売りは全28種類の中から1グラム4円(税込)で20グラム以上から購入が可能です♪

スポンサーリンク