青空レストラン 雪若丸/新米を通販でお取り寄せ![山形県]ご飯のお供(友)
新米の美味しい季節!通販でオススメなのが山形県の新米「雪若丸」!
MC宮川大輔さんが全国の美味しい食材を紹介する日テレ系「満天☆青空レストラン(2019年10月12日放送)」は五つ星お米マイスター「スズノブ」の西島豊造さんを迎え山形県川西町で毎年の秋恒例の新米祭り!
今回紹介される新米は、山形県が誇る「雪若丸」です。
雪若丸は、「つや姫の弟」として開発されました。
食感の特徴は、今までの米にはない
しっかりとした粒感と適度な粘りが両立した“新食感”の食感が特徴です。
そして、食味は炊飯米の白さ・外観・光沢・味が優れ、
同じ山形県の「つや姫」と同様、
特Aに指定されている「はえぬき」
より食味が優れると評価されています。
その為、愛用している料理人も多いそうです!
雪若丸は俳優の田中圭さんをCMに起用しTMG(卵かけご飯)が美味しいお米をアピールしています。
またその美味しさはロゴにも現れており
「日本の元気を食卓から」がテーマで
たっぷりご飯が盛られたお茶碗と
食卓に集まった家族とその笑顔が表現されています。
そして今回の雪若丸のご飯のお供(友)として選ばれたのは・・
▶▶炙りのどぐろ漬け丼はコチラ
▶▶ 山形牛さくらんぼ漬はコチラに投稿しました。
▶▶ 紀州梅真鯛梅についてはコチラに投稿しました。
● ラー油きくらげ
● 丸十大屋特饌だし入醤油
などです。
雪若丸を通販サイトでお取り寄せ
今回五つ星お米マイスター「スズノブ」
の西島豊造さんが選んだ
2019年の新米「雪若丸」は
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトからお取り寄せが可能です。
おいしいお米の特徴は、粒が美しい事です。
「雪若丸」は「つや姫」の弟として開発された雪のように輝く白い粒が特徴です。
その白い粒は、今までの米にはない
しっかりとした粒感と適度な粘りが両立した“新食感”の粒です。
あっさりと上品な味わいは
どんなおかずも引き立てます。
雪若丸のご飯のお供(友)
今回五つ星お米マイスター「スズノブ」の西島豊造さんが「雪若丸」に選んだご飯のお供(友)も
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトからお取り寄せが可能です。
● 炙りのどぐろ漬け丼
● ラー油きくらげ
● 山形牛さくらんぼ漬
▶▶ 山形牛さくらんぼ漬はコチラに投稿しました。
● 紀州梅真鯛梅
▶▶ 紀州梅真鯛梅についてはコチラに投稿しました。
● ラー油きくらげ
● 丸十大屋特饌だし入醤油
販売店
五つ星お米マイスター西島豊造さんのお店
「スズノブ」で10月15日より販売されます。
値段(価格)は白米5kgで3,600円(税込)です。
【住所】東京都目黒区中根2-1-15
【アクセス】東横線「都立大学駅」より駅前通り徒歩3分
【TEL/FAX】03-3717-5059/03-3723-7235
【営業時間】8:30~18:30
【定休日】日曜日・祝日(お米の発送なし)
スズノブのオンライン(ネット)ショップ
で「雪若丸」の購入はコチラ
雪若丸のCMは田中圭
「うまいに決まってるやつ~」
「雪若丸」のCMに出演するのは俳優の田中圭さんです。
田中圭さんは「雪若丸」が気に入って自宅でもお子さんが喜んで食べるそうです。
ご自身が食べた感想は
「とにかく粒が立っているので、TMG(たまごかけご飯)にしても、一粒一粒残る。
カレーと合うので、自宅でもよく食べる。」
と語り、ハマったお米“MY米(マイマイ)”と呼んでいるそうです。
新米を美味しく頂く方法は?
西島豊造さんと同じく大阪府 高石市の
5つ星お米マイスター
「米紀行はたやす」店主
畑中伸洋さんがMBS系列「サタプラ」で新米について解説したので情報をシェアします。
購入時に精米年月日をチェック!
まず、販売店で購入する際は「精米年月日」
をチェックし、なるべく日付が新しい物を選びます。
それは、白米にした段階で酸化が始まり鮮度が落ち始めるからです。
新米でも精米して時間が経過すると嫌な匂いや黄ばみが出てくる事は避けられません。
※リンゴが皮を剥くと身が直ぐに黄色くなって行くのと同じ原理です。
ですので新米で且つ精米日が新しいものを選ぶのがベストです。
精米の賞味期限は実は短い?
精米が美味しく頂けるのは季節によって異なります。
■ 気温が高い夏・秋口は精米して2週間以内
■ 酸化が遅い冬は、精米して1ヶ月以内
が目安です。
保存方法
米びつに入れてシンク下に保存するのは
実は今となっては古い手法で
冷暗所においたつもりが
熱がこもって高温になるのでNGだそうです。
名人オススメの保存方法は、
密閉袋(ZIP)に入れて冷蔵庫で保存がベストだそうです。
コイン精米機で味や栄養価に拘る
味や栄養価にコダワリたい方は
コイン精米機で必要分だけ
玄米から白米に精米するのがオススメです。
料金は5キロ100円程です。
3分つき米、5分つき米、7分つき米、
そして白米が選べるので健康のため玄米も混ぜたい方にもオススメです。
玄米の状態が多いほど栄養価が高く
白米や白米に近い玄米の割合だと食べやすくなる違いが有ります。
都内でも精米機を設置しているスーパーも有ります。
さらに精米機では、精米時に出てくる糠を持ち帰ることが出来ます。
ですので、自宅でぬか漬けを作る方や、家庭菜園をしている方には肥料として糠を使うことも出来ます。
お米はザルで洗う?
お米はザルで洗うとザルの目にお米が刺さって傷がつくので炊飯器の内窯で研ぐ?
というのは間違いで内窯で洗うと内釜のフッ素加工などに傷つけてしまう可能性があります。
炊飯器にもよりますが、マニュアルに注意書きで内釜で洗わないでくださいと記載されている場合もあるので確認してみて下さい。
メーカーによっては内釜洗は問題ないと記載されている場合も有ります。
しかし、長く使うためには別容器で洗うのがベターだそうです。
ザルで研ぐとお米の表面が磨かれてピカッとおいしく炊き上がるとのことです。
浸水は冷水?温水?
お米を研いでから浸水させるのは
5℃の冷水と30℃の温水はどっとがオススメ?
それは、冷水で浸水させるのがオススメです。
冷水で2時間しっかり漬けておくと
お米のでんぷが流れです
ふっくら甘みが広がる様に炊き上げられます。
一方温水だとでんぷが流れ出しベタベタになり甘みも減ってしまいます。
ですので浸水のコツは
冷水を注いで冷蔵庫で約2時間おくのがオススメです。
蒸らす時間は?
現行の炊飯器は蒸らしが終わってから出来上がりのアラームがなる仕組みになっています。
※機種にもよりますので炊飯器のマニュアルを御覧ください。
ですので、炊きあがったらすぐにご飯をほぐすのがオススメです。
炊きあがりのお米は約6割が水分なおでほぐさないと米粒がくっついてしまうので、必ず解しましょう。
炊きあがって直ぐに解しておけば時間が経っても美味しく頂けます。
雪若丸のまとめ
■ 五つ星お米マイスター「スズノブ」の西島豊造さんの2019年のオススメ新米が山形県の「雪若丸」
■ 「雪若丸」は同じ山形県の得A米「つやひめ」の弟として開発
■ 今までの米にはないしっかりとした粒感と適度な粘りが両立した“新食感”
■ 食味は炊飯米の白さ・外観・光沢・味が優れている
■ 田中圭さんをCMに起用
■ 雪若丸のご飯のお供(友)
┗ ラー油きくらげ
┗ 山形牛さくらんぼ漬
┗ 紀州梅真鯛梅
┗ 炙りのどぐろ漬け丼
┗ 丸十大屋特饌だし入醤油
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません